hirokomax

夕食の献立、主婦仕事、育児家事のダラダラ日記

御飯をおひつ保存に

御飯を冷凍保存するのがどうも苦手。

今どきは、ごはん用の冷凍保存容器も進歩していて、きっと良い製品もあり美味しく解凍できるんだろけど、分量とかが微妙なんだな。

夫は1人で一合弱食べるから一膳用の容器だと足りない。子供達は二人で一膳ちょっと食べる。私は米はほとんど食べない。

だから、分量の違う塊を冷凍しないといけないのは面倒。

100均のシール容器を使って冷凍して、電子レンジ解凍すると蓋とかふにゃふにゃになるし。

その日の夕方炊けた御飯を冷凍して、夜中解凍するなんて効率悪いし。

冷蔵保存もパサパサになっちゃって美味しくないしね。

美味しいまま冷蔵冷凍できないなら、保温のままでもいいじゃんて思って、結局炊飯器で保温するのがオチでした。

 

でも、やっぱり美味しく御飯を食べて欲しい。

というのと、以前に友達からプレゼントしてもらっていた御飯炊用の土鍋を使いたくて、何か良いごはんの保存方法はないかと調べて見つけたのが、陶器のおひつでした。

 

 

炊けたごはんを冷蔵保存して、そのまま電子レンジで温め、炊きたての美味しさだって。

 

それいいじゃん。

 

探すといろいろあって迷うところなんですが、夫が一膳用では足りないので一合用。

おひつからお茶碗に移すのは面倒なので、角型より丸型の方がそれらしいので丸型。

黒より白の方が優しいかな。ということで選んで購入したのがこれ。

 

電子レンジで温めた後とっても器が熱くなるのが難点ですが、御飯は美味しく温まります。

2つ購入して、二合炊いた御飯を2つに分けて保存。早めに御飯を炊いてもしばらく暖かいままなので、子供達との夕食時には温め直さずそのまま食卓へ。余ってもそのまま冷蔵庫で保存して朝御飯に食べる。

 

f:id:hirokomax:20150905125527j:plain

 

冷蔵庫の中でもすっきり。若干不安定だけどニ個重ねても大丈夫。

f:id:hirokomax:20150905125518j:plain

 

 

ちなみに、我が家、御飯は二合でしか炊かないので、米の保存も二合づつ保存用袋に小分けしておいて、冷蔵庫の野菜室に保存しています。

毎日米びつから測って入れる必要ないし、虫がつく心配もないし楽ちんです。5kg分は入るスペースがあり、後何日で米が無くなるかも予測がつくし便利。しかも、私は無洗米にしちゃっているので研ぐ必要もなし。手抜き時短テクです。

 

f:id:hirokomax:20150905125506j:plain

 

野菜室の一番大きな箱は粉物と乾物(昆布と干し椎茸は常温)の保存室になっています。

粉物の常温保存は密閉容器であってもだめって(ダニの量がすごいって)話題になっていて、それからというもの全て冷蔵保存です。

すべて、ここから使ってここに戻す。保存容器では無駄な空間ができてもったいないので、売っている状態の袋の口を開けたら、保存袋に移しています。

粉と言っても、カレーを作る時に使うスパイス類は冷蔵保存してしまうと、外に出した時に湿気がでて香りが飛ぶらしいので、これらは常温保存です。