hirokomax

夕食の献立、主婦仕事、育児家事のダラダラ日記

またしてもお財布を変える

物を無くすという欠如を補う為に、管理法を見直す事になりました。

 

1年ちょっと前に変えたばかりなのに、合皮製品はヤワで斜め掛けのストラップを付ける金具が早々に本体から千切れて、自分で補修して使っていたけど、財布毎全ての物を失うなんて事になったらそれこそ大変だ〜って事にもなりお財布の見直し。

 

とにかくバッグは必要最小限のサイズにこだわり、その時々に持たなきゃならない荷物の量によって使い変える派。

それに極力身軽でいたいため、余計な荷物がない場合はお財布だけぶら下げてお迎えや近所の買い物に行きます。

なので、鍵とスマホと幼稚園のお迎えに絶対必要がな保護者カードを財布と一緒にぶら下げる方法で数年過ごしています。

 

hirokomax.hatenablog.com

 

私の今までの財布履歴はスマホの紛失破損を重点に考えられてきたのだけど、それだけじゃダメで鍵や保護者カードの紛失を回避せねばならい事に気がついた次第。

サコッシュやポーチに全部入れて、バッグを持つ時もそれごと入れるのはどうかとも考えたけど、それだとその小さなポーチから何かを出した時に何かを落とすというリスクがあるため、どうしてもスマホを守るスマホケースとお財布を一体にしたい。

そして、これまでぶら下げていた鍵と保護者カードをその中にしまい込みたい。 

スマホを出し入れしないで操作したい。斜め掛けをしたい。合皮はNG。

 

何年もこういうタイプのお財布ポシェットを使っていて探すの何回目だってくらい見ているんだけど、だいぶ商品も増えてきて幅は広がってきてると感じるものの、なんかもう一歩って感じの物ばかりでなかなか決められなかったけど、結局これしか無いんじゃないかと決めた商品がこれ。

 

 

カナダのジムマスター製品。ポリエステル製だし、フックの縫い付け方も悪くなさそうだし、これなら全部収納できるというのが決め手。

 

 

スマホをビニール越しに操作するタイプは避けたかったが、それに拘ると全く見つかりそうもなくて妥協。

 

 

 

スマホケースと逆側にはキーホルダー用のホック付き。ここにリールを付けた鍵を付けて外ポケットに鍵を収納。

 

 

 

内側はかなり大容量。小銭の出し入れはしずらいけど、ほぼクレカかスマホEdyでしか買い物をしない私的には問題はなし。

中心にゴムのペンホルダーが付いているけど、ペンなど持つ必要はないので、ここに保護者カードを通した状態で保護者カードはポケットに。

 

 

これでバッチリなはず。。。