hirokomax

夕食の献立、主婦仕事、育児家事のダラダラ日記

夏休みの自由研究

小学1年生が自力でできる自由研究って。。
結局親のアイデアに基づいてやるしかないよね。
イデアは親が出しても実際に子供が手を動かし、最終的に仕上げの言葉を自力で書かせたりすればいいのかな。

うちの息子に興味のあることとか、調べてみたいこととかある?って聞いてもさっぱり出てこない。
早くスプラトゥーン2を手に入れるべく、さっさと宿題をやりきりたい。それしか考えていない。

そこで、息子が興味を持てそうな内容はないかと考えたのが、マインクラフトの世界でした。

マイクラをどう自由研究に繋げるかが問題ですが、
とりあえず、工作としてリアルブロック作りに挑戦させてみることに。

家族皆でYouTubeで研究。材料集めも皆で。
そして、実際に6才の息子が自力でできる方法を考えてあげて、コツコツ仕上げていきました。

f:id:hirokomax:20170802115702j:plain
f:id:hirokomax:20170802115731j:plain

これじゃただ石と土の塊を作ったってだけで、なんだか発表に結びつかないよね。


そこで、鉱物の本を息子に買い与えました。

f:id:hirokomax:20170802115930j:plain

マイクラに出てくる、金、ラピスラズリ、エメラルド、ダイヤモンドがどんな鉱物なのか調べて発表するみたいなとどうかなと。

段々、一年生ができる範囲を越えて来ちゃってる気がしてきて。。。

ただ、リアルなブロックを作ったってだけの工作発表で留めていいですか??

なんだか、自由研究としてこれじゃダメなんじゃって気がしてきて、野菜の水分量調べるとか簡単なやつに今から変更しようかなとか、ちょっとちょっと親が必死になってますけども。。

スマートウォッチ

スマホを壊す、落とす、無くす、何処にあるかわからなくなる。とにかくまともに管理ができない立派な大人の私です。

 

この数年それを回避するために、外出時はスマホを出さなくても操作ができるタイプのポシェットを使っているんだけど、ポシェットに入れっぱなしでの操作が鬱陶しかったり、電話が鳴っていても気が付かなかったり、時計をつけていないので、時計代わりにちょこちょこ覗くことが多くて、ポシェットを酷使し過ぎて直ぐに壊す。

 

ということで出来るだけスマホの操作を減らしたくてスマートウォッチ!を買ってみることに。

 

スマートウォッチも色々なタイプがあって、でもコレ!っていうのがないんだな。

しかも使えるかどうかも微妙なのに数万円だすのも怖い。安物買いの銭失いも避けたい。

でも欲しい!ので、色々検索しまくり、AmazonのprimeSALEの勢いで買っちゃいました。

 

 

 

iOSでもAndroidでも使えます。

スマホBluetoothで接続するだけ。

 

このスマートウォッチでできることは、

LINEやmail、twitterなど通知してくれる。

電話の通話ができる。

スマホカメラのシャッターになる。

運動量、睡眠のモニタリングができる。

スマホ側の音楽再生。

全部、腕に振動で伝えてくれるし、腕の動きで画面起動してくれる。

スマホを探してくれる機能もありがたい。

アラーム、電卓、ストップウォッチ、レコーダー、カレンダー、天気予報、電話帳、ショートメールが定型文だけど直接送れるなど。

 

 

 私の愛用xperiaと合わせてホワイトバンドをセレクト。

 

文字盤がイマイチかっこいいのがなくて残念ね。

Android Wearを使ってFACE交換ができるんじゃないかと試してみたりしてるけど上手くできない。➡Androidwear搭載してないからそんなことできないと判明。


そもそもマイクロノスが国内でまだあんまり出回ってないんだよね。情報が少なくてね。

 

日本語表示はまあまあ良し。書体も安っぽくないから良かった。

操作性はヌルヌル系。動きも悪くはないかな。

初めてのスマートウォッチなので他と比べられないのよね。

こうして写真でみると馬鹿でかいって感じだけど、意外に邪魔くさくないし、このくらい画面が大きくないと操作性が下がっちゃうから仕方ないね。

Bluetooth繋ぎぱなしになるので、スマホの電池がもたない。スマートウォッチ側の電池は持ちが良さそう。

 

私的には運動量管理は必要ないから省きたい、いらない表示を消したい。

キーボードがないから書き込みができないのよね。マイクが付いているので音声認識で書き込める様に、そのうちもっと進化してくれることを期待したいね。あとおサイフケータイ機能も!

 

着物でお出掛け

6月に着物を着たんでした。久し振りの単。

 

この数年、着物を着てもなんだか似合わなくて、しっくりこなかったんだけど、この着物はいけてた。

たまたますれ違ったご近所のおば様方にもたくさん褒めていただいちゃった。

 

今の自分に似合う着物に絞ると手持ちの着物が殆ど着られないんじゃないかって気がして、似合う着物を選び直して新しいのを買いたいんだけど、なんせ着る機会がなかなかないもので、買い足していいのか迷う。結果同じ物ばかり着ることになる。

まぁ、年に数回だからいいっちゃいいけど、新しいのを買えば積極性も上がるかなとかね。今年はあと何回着られるかな。 

 

https://www.instagram.com/p/BVYkzTSD3XW/

今日は新宿ヒルトン東京の王朝でママ友とランチブッフェ。こんな機会も珍しいので、朝になり急遽着物を着てみた。6月#単の着物 小物類は夏仕様。急なわりに綺麗に着られた。単を着るのも、昼間の#普段着物 も久し振り。#ランチ #ママ友ランチ会

手打ちうどん

買ってくるおうどんや、外で食べる喉ごしのよいツルツルしたおうどんは作れないけど、腰の強い、もちもちした美味しいおうどんはお家で簡単に作れます。

 

今回は中力粉1kg 粗塩70g ぬるま湯430g+打ち粉用の中力粉分量外で作りました。

 

https://www.instagram.com/p/BWNINUnDKI4/

本日は不定期お粘土会で#ランチ を振る舞う日。今日は#手打ちうどん #天ぷら 手打ちうどんは昔から食べ慣れた#武蔵野うどん 腰が強くてもちもちのおうどんです。お粘土会の方は私は興味が薄いけど、皆本当に上手に作ってる。#粘土 #フェイクスイーツ

 

友人達にも好評で3回目の手打ちうどんでした。

天ぷらは天ぷら粉を使って簡単に美味しくがモットーです。海老、なす、蓮根、さつまいも、大葉、ちくわ。

またしてもお財布を変える

物を無くすという欠如を補う為に、管理法を見直す事になりました。

 

1年ちょっと前に変えたばかりなのに、合皮製品はヤワで斜め掛けのストラップを付ける金具が早々に本体から千切れて、自分で補修して使っていたけど、財布毎全ての物を失うなんて事になったらそれこそ大変だ〜って事にもなりお財布の見直し。

 

とにかくバッグは必要最小限のサイズにこだわり、その時々に持たなきゃならない荷物の量によって使い変える派。

それに極力身軽でいたいため、余計な荷物がない場合はお財布だけぶら下げてお迎えや近所の買い物に行きます。

なので、鍵とスマホと幼稚園のお迎えに絶対必要がな保護者カードを財布と一緒にぶら下げる方法で数年過ごしています。

 

hirokomax.hatenablog.com

 

私の今までの財布履歴はスマホの紛失破損を重点に考えられてきたのだけど、それだけじゃダメで鍵や保護者カードの紛失を回避せねばならい事に気がついた次第。

サコッシュやポーチに全部入れて、バッグを持つ時もそれごと入れるのはどうかとも考えたけど、それだとその小さなポーチから何かを出した時に何かを落とすというリスクがあるため、どうしてもスマホを守るスマホケースとお財布を一体にしたい。

そして、これまでぶら下げていた鍵と保護者カードをその中にしまい込みたい。 

スマホを出し入れしないで操作したい。斜め掛けをしたい。合皮はNG。

 

何年もこういうタイプのお財布ポシェットを使っていて探すの何回目だってくらい見ているんだけど、だいぶ商品も増えてきて幅は広がってきてると感じるものの、なんかもう一歩って感じの物ばかりでなかなか決められなかったけど、結局これしか無いんじゃないかと決めた商品がこれ。

 

 

カナダのジムマスター製品。ポリエステル製だし、フックの縫い付け方も悪くなさそうだし、これなら全部収納できるというのが決め手。

 

 

スマホをビニール越しに操作するタイプは避けたかったが、それに拘ると全く見つかりそうもなくて妥協。

 

 

 

スマホケースと逆側にはキーホルダー用のホック付き。ここにリールを付けた鍵を付けて外ポケットに鍵を収納。

 

 

 

内側はかなり大容量。小銭の出し入れはしずらいけど、ほぼクレカかスマホEdyでしか買い物をしない私的には問題はなし。

中心にゴムのペンホルダーが付いているけど、ペンなど持つ必要はないので、ここに保護者カードを通した状態で保護者カードはポケットに。

 

 

これでバッチリなはず。。。

息子の自転車

 息子の2台目の自転車にジオスのジェノアを選びました。身長がまだ120には届かないので20インチです。

120cmになるのを待って22インチにすることも考えたけど、今乗ってる自転車のブレーキがどうも調子がわるかったりして、買うなら早い方がいいかなと思い、近所の自転車屋さんへ。人気のジオスブルーはメーカー在庫がなくて2ヶ月待ちでした。楽天なら直ぐに届きそうだけど、子供の自転車だし、メンテナンスを気にして近所のワタナベサイクルで注文して待ちます。

一緒にGIOSで並んで走れるのが待ち遠し~。

 

f:id:hirokomax:20170623155610j:image


JOB International|COLLECTION GIOS・BASSO・RUPTION ハイクオリティ輸入自転車

猫ケージ 手作り

我が家に2匹目の猫が来ることになりました。

知り合いの伝で拾われた子猫をもらうことしました。

まだ生後2週間くらいでミルクを飲ませなきゃならない程小さな赤ちゃんの猫です。

 

我が家には既に黒猫のネロ6歳がいるので、最初のうちはケージに入れておいてあげなきゃならず、3日後に来るので急いで用意することに。

 

楽天でも探してみたけど、そこそ良いお値段で、そのうち使わなくなることを考えるともったいなくて、調べていたら100均グッズで作っている方がたくさんいて、それらを参考に私も手作りで作ってみることに。

 

材料は全てダイソーで購入。

 

f:id:hirokomax:20170608135406j:plain

 

ワイヤーネット 200円×6枚、150円×2枚 側面と上段各2枚ずつ使用

ワイヤーネット 100円×1枚 棚板用

ワイヤーネットのジョイント材 4個組100円×1個(うち2個使用)

伸縮突っ張り棒 100cmまで用 100円×4本 縦支柱用

伸縮ジョイントラック用カーテンポール 100cmまで用 100円×4本 横支柱用

結束バンド  100円

洗濯ばさみ 100円

 

ジョイントマット 2枚組100円×3セット 床用

マット 300円×1枚 棚板用(爪研ぎにも)

 

合計3600円(税抜き)

 

一段タイプの市販品を買うより2000円くらいお徳かな。

 

出来上がりがこれ!我ながら良い出来です。

家にあった木製の板を天井に乗っけて、先猫のネロが上がっても歪まないように。

 

f:id:hirokomax:20170608135440j:plain

 

ワイヤーネットにマットをぐるっと巻きつけて結束バンドで留めた棚板。このマットは爪が引っかかり爪研ぎをしてくれるはず。

f:id:hirokomax:20170608135413j:plain

 

 

ワイヤーネットだけで作ると強度がないらしく、支柱を立てると良いとの事前情報からしっかり支柱をたてました。

縦支柱は普通の突っ張り棒、横方向にはラック用のカーテンポールを使うことで支柱同士をスッキリ組む事ができました。

支柱とワイヤーネットは結束バンドで固定。扉になる1枚だけはスムーズに動くようにジョイントを使用。

f:id:hirokomax:20170608135433j:plain

 

 扉は四隅に手が届きやすいように、真ん中から外に開くように作りました。

開け閉めがしやすいように、でもロックもしたいので、ぶら下げられるタイプの洗濯ばさみをつけました。

f:id:hirokomax:20170608135423j:plain

 

トイレまで入れちゃうとちょっと狭い。

ケージに慣れて今後もケージ内が落ち着く様に育つなら、2階建にしてあげてもいいな〜と思いますが、結構存在感があるサイズなので出来ればなくしたいな。